2011年9/22(木)~9/26(月)に 第4回 小学館『大学は美味しい!!』 フェアが開催されます。 このフェアは、大学が開発に関わるなどした食品の販売会です。 毎年大好評のこのイベントに、 その繫がりから、私ども十津川農場軍団も同行し、 十津川農場の名物営業部長「上八重(かみはえ)」ももちろん行きますよ~^^ ■会 場:髙島屋新宿店11階催会場 十津川農場 福岡通販部 犬丸 |
月: 2011年9月
倉敷観光
岡山県倉敷市に行ってまいりました。 白壁のモダンな街並みは、「美観地区」として有名です。 市街地の美観を維持する為に、 建築物の配置、色彩、屋外広告等の規制をかけ、 雰囲気を壊さないようにしています。 その素晴しい景観を、すこーしご紹介します。 (私のへなちょこ写真では、わかりにくいかも…お許しください!) |
倉敷駅の壁…「なまこ壁」でした。![]() |
幾何学模様が美しいこの壁は、倉敷ではあちこちで見られます。 駅員さんの制服は、丸帽子に、ゆったりとしたワンピース。 レトロで可愛かったです。 |
印象的なアーチの柱。![]() |
倉敷駅は、赤レンガがふんだんに使われていて 白壁によく映えていました。 |
駅前の大きな花時計。![]() |
綺麗に手入れされていて、 美しい街並みの倉敷にピッタリです。 |
駅から車で5分ほどで、倉敷美観地区に到着します。 |
倉敷の実業家、大原孫三郎が画家の児島虎次郎の業績を記念して 創設した美術館です。 エル・グレゴ、モネ、ゴーギャン、マティスなど 優れた作品が展示されています。 |
倉敷アイビースクエア。![]() |
赤レンガの壁にツタが絡んだ素敵な外観。 倉敷の中でも有名な観光施設です。 ![]() |
![]() |
![]() |
敷地内には、ホテルやレストランなどの施設の他に、 大原美術館別館として、「児島虎次郎記念館」が開設されています。 ![]() ![]() |
児島虎次郎の絵画は、季節でいうと「春」でした。 華やかな色彩の花々が咲き誇り、光や葉が美しく 少女の頬は桜色で、見ているだけでほれぼれとしました。 見に行って良かったです! |
この土地ならではの… 郵便受け ![]() |
公衆電話![]() |
パーマ屋さん |
古い建物が多いのですが、改装され、 バリアフリーの所が多かったのも印象的でした。 新旧入り混じった街並みを、 誰もが安心して観光する事ができる、 素敵な街「倉敷」。 また、機会があったら歩きまわってみたいです! 十津川農場 福岡事務所 犬丸 |