鹿児島県南大隅町根占の本通りを抜けた交差点に ねじめびわ茶看板があります。 |
![]() |
ドドドーンとねじめびわ茶が迫ってくるような 立体的な看板で、インパクト大です! この看板を正面にして直進3キロ行くと 農場に到着します。 農場にお越しになる方は、この看板を目指してみるといいかもしれません。 |
びわ農場の日々を投稿しています。
先日、さっぽろ東急百貨店で行われた 「第32回燃える鹿児島大薩摩展」で ねじめびわ茶の試飲販売を行ってまいりました。 ご来場していただいたお客様、 |
北海道へ到着した瞬間、 「うわ!この寒さはもう冬だ!」と 感じたのですが(当時九州はまだ秋口でした) 札幌の方に言わせると 「札幌の冬はこんなもんじゃない」 とのことでした(笑)。 |
九州へ帰る日に飛行機までの時間があったので 有名なクラーク像を見ようと 北海道大学に立ち寄りました。 |
大学内の一部の木が紅葉していました。 美しい光景に感動しすぎて しばし放心してしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鮮やかな紅葉の木立ちから ヒラヒラと葉が舞い落ちていました。 だから、足元は落ち葉だらけ 黄色い葉が星みたいで可愛いです |
![]() |
クラーク像。 |
![]() |
本当は、「青年よ、大志を抱け」のポーズが 北海道大学は一部校舎がモダンで、 |
あと、北海道大学に歩いて行く時に 道がわからず困っていると 地元の人が話しかけてくれることが 2回ほどありました。 気温は寒くても心は温かくなる札幌でした。 |